-
ピーマンとうがらし
¥2,200
一枚の画用紙に上下2つ、折り紙を切り貼りしたキャラクターが並ぶ。必ず「牛乳とタコ」「ピーマンととうがらし」「ウミガメとありくい」など、対になるキャラクターは決まっている。某ホームセンターで見ている動物や魚など、普段の彼女の生活の中で見つけた素敵な物が描かれている。
-
犬3匹
¥2,200
このイラストは、masafumiさんの初期のイラストだ。いつ書いたものなのか、職員ですら把握できていない。今の彼アート性からしたら、ずいぶん印象が違うが、そのおかしさをを含めて何とも素敵だ。
-
わかんねえな
¥2,200
何を描いているか尋ねると、困り顔で頭を掻きながら「わかんねえなあ」と答える。そんな言葉とは裏腹に、ペン先に迷いはない。黙々と描き続けたその先には、いつもの圧巻の「わかんねえ世界」が広がっている。
-
きりん
¥2,200
koji さんは毎日絵を描く。その日に描くものを決めたら、それをひたすら描き続ける。描かれた絵はコピーのように、大きさも構図も色の濃さもほとんど同じだ。最近のお気に入りは動物シリーズ。何十枚ものキリンが毎日机の上に現れる。
-
はひふへほ
¥2,200
kota さんは、いつも同じ場所を行き来し、物の位 置や配列を何度も触って確認する。ルーティン化 されたような日常を生きる彼の作品は、線が行き 来するうちに骨のようになり、点が幾重にも重なり 関節となっていく。
-
Tシャツ『ジョーズ』
¥2,200
SOLD OUT
僕はサメ博士。 サメの映画は欠かさず見ている。 サメんもどこが好きかって?それは歯。 種類によって歯の形が違うのですよ。何でも聞いてください。 (作者より)
-
Tシャツ『なかま』
¥2,200
ずっとずっといっしょだよ。 だいすきだよ。いつもともだち。いつもドキドキ。いつもしあわせ。 (作者より)
-
Tシャツ『ゴジラのせいくらべ』
¥2,200
この数字は適当?いやいや・・・・。 1954年のゴジラは50m 1999年は55m 2001年は60m 1984年は80m 1991年は100m 2014年は108m 2016年の第4、5形態は118m なのです。さらっとかける作者に完敗。
-
Tシャツ『ロース』
¥2,200
肉が好き。特にロース。ただ、それだけ。
-
Tシャツ『おとこまえ』
¥2,200
真ん中にデンとかまえたハンサムな顔。 作者に「誰をモデルに書いたんですか」と尋ねてみた。 恥ずかしがって頭をボリボリかきながら彼は大きな声で答えた。 「オレだっぺよ!」
-
Tシャツ『ふてねこ』
¥2,200
ふっ。って笑っているふてねこ。うちのふてねこ。
-
Tシャツ『ガラケー』
¥2,200
ずっとほしかったガラケー。 ずっとずっとほしかったガラケー。 来年こそ、買ってくれるかな? そんな気持ちを込めてかきました。(作者より)